忍者ブログ

アフィリエイトの神様が教えるアフィリ術というブログです。主に、アフィリエイトを神様が教えるとしたら、どのように教えるか?をコンセプトにアフィリエイトについてご紹介します。

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

HOME前項現在のページ次項
2025-07-07-Mon 15:43:26 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-07-22-Sat 04:18:44 │EDIT
ブログが作成し、ASP登録の準備ができたら、ASPに登録しましょう。

ASPはできるだけ多く登録したほうがいいです。
たくさん登録していると、商品に幅もでますし、
同じ商品でもASPによっては報酬が違うので高いほうを選べます。

なにより登録自体は無料ですしw


今日紹介するのは物販系の主要ASPです。



◎A8.net

ASPとしては定番のA8.net
商品もダントツの多さで、アフィリエイターには欠かせないASPです


◎電脳卸

報酬も高めで、商品も多い
審査がないのですぐに始められます。


◎JANet

高報酬と高機能で使いやすいASP
商品数はまだ多いとはいえないが、同商品の報酬が、他のASPよりも高いことで有名です。


今日紹介したのは3つだけですが、他にもASPはたくさんあるので随時紹介していきたいと思います。
PR
2006-07-22-Sat 02:46:04 │EDIT
一般的には、最低でもサイトを立ち上げ三ヶ月は
頑張らなくてはいけないとされています。

(三ヶ月で収入が得られるような勘のいい人はあまりいない)
平均して半年は収入はないと考えた方がいいとされ、
その間に愚直にコンテンツの質を上げ続け、
常にネットでアフィリエイトで儲かる方法を
研究し続けた者がアフィリエイトで収入が得られる。

稀に最初の一ヶ月から収入を得ることもできる
極めて勘のいい人も中にはいます。

このような困難なことにより現在アフィリエイトを
やっていても収入が一万円越えている人間は
一割に満たないとされています(´-`)

一般的には儲けようとアフィリエイトをはじめると
ほとんどが失敗し、もともと趣味で立ち上げたHPに
広告をはって儲けるというケースが多い。

しかし、当サイトではアフィリエイトで最低でも
10万円を稼げるようにサイトの内容を充実して
訪問者の方々に役立つサイト作りを目指していきます!

千里の道も一歩から!
一緒にコツコツ頑張っていきましょう(*^^*)
ホームに戻る≫
2006-07-22-Sat 02:45:30 │EDIT
物販系のHPは時代の流れに敏感に反応しなければいけません。
この手のHPは常にネットサーフィンをしておく必要があります。
物販系のHPはテレビで
紹介された商品をすぐ置くと売れる傾向にある。

最も宣伝文句に近いのは情報系のHPと思われる。
情報系ならばある程度更新せずとも
極端にアクセス数が減少することもなく、
またコミュニティー形式の掲示板などが立てやすく、
掲示板に常に人が集まるようなサイトならば、
ほっておいても一定の収入が毎月入るようになる。

アフィリエイトで儲けようとするならば、
簡単に言えば人が集まるようなHPを作り、広告を張る。
これだけなですがこれを実行するのは極めて難しい。
まさに、「言うは易し、行なうは難し」の典型です。

その為、ほとんどの人は初期の収入までに継続させて
HPを発展することが出来ず、やめてしまいます。

アフィリエイトは、こういう部分があるためマラソンのように
継続してコツコツ走る姿勢が大切になってくるわけです。

アフィリエイトは一般的にASPの売り上げを10%の人間が
9割上げ、90%の人が残りの1割の売り上げをあげています。

さらに、アフィリエイト稼業の実態5を読むアフィリエイト稼業の実態3に戻る
2006-07-22-Sat 02:42:58 │EDIT
会得してしまえばそれを繰り返せばいいわけですから、
次に作るHPは初期の試行錯誤の手間もなく
稼ぐことができるようになります。

さらにASPのなかには一定の売り上げを超えると、
報酬が増えるシステムを採用しているところも多く、
ここまでいけば特に何をせずとも収入が
いきなり倍になるということもケースもあります。

その為最初の一年こそ1、2万円の収入であっても、
翌年には20万を超える収入を手にするというのは
アフィリエイトではよくあることなんです(*゜▽゜)ノ

普通の会社で一年で数万給料が上がるというのは
あまりみられず、ここにアフィリエイトの大きな魅力があります。

そしてそのままアフィリエイトを儲けるシステムを構築できれば、
よく見る宣伝通り、何もせずとも自動販売機の如く
定期的なメンテナンスで収入が増えることも可能です。

ただし、HPの種類によっては頻繁に更新をしなければいけない。
ニュース系のサイトであるならば、
鮮度が命だから毎日更新する必要でしょう。

しなければアクセス数が落ち、稼げない。
しかし、サイトの性格上アクセス数がかなり多い。

更に、アフィリエイト稼業の実態4を読むアフィリエイト稼業の実態2に戻る
2006-07-22-Sat 02:41:05 │EDIT
毎日、コツコツやって5,000円を作った
この半年間はHPのコンテンツを充実させる時期です。
この間に頻繁に更新を行いアクセスを
増やしていくことが常道になってきます。

本気で儲けるならばこの半年間はほぼ毎日更新を
しなければいけないわけであるが、
そうして何十、何百時間とパソコンと向き合って
ようやく始めて得られる報酬が平均して5000円ぐらいです。

しかもこれはHPを立ち上げてからの話であって、
HPを立ち上げる前はどのようなHPにするのか考え、
ネットや本を買って情報収集をして、
HP制作ソフトを買う必要もあるかもしれない、
買ったら制作ソフトの動かす本なども
買わなければいけないかもしれないなど、
これらのことを全てするべき時間(金額)を投資を考慮すると、
いかにシステムが無料であろうとも、
アフィリエイトをはじめるのは事実上無料とは呼べない。

しかし、アフィリエイトは最初の収入こそハードルが
極めて高いが、ハードルを越えると
収入が面白いように伸びるケースが多い


最初の数ヶ月は試行錯誤の時期で、
これはいかに儲かっているアフィリエイターの本を読んで、
その通りに進めたとしても、
最初のうちはアフィリエイトのいろはを知らないことや、
初期の少ないアクセス数から儲からないのですが、
収入を得てから続けていると、
その内自分なりのアフィリエイト術が見え会得していくわけです。

更に、アフィリエイト稼業の実態3を読む≫アフィリエイト稼業の実態1に戻る≫
儲かるアフィリエイト
儲かるアフィリエイト
インフォカート
ガッポリ度★★★★★
情報販売のアフィリエイト。2ティアがあり、報酬率も70%のものまであれ、平均しても40%ぐらい。1件売れれば、5000円を超える報酬も少なくない。また、売れやすい。今、一番のおすすめ。こちらから会員登録すると特典あり。

■コムズリンクスタッフ
ガッポリ度★★★★★
電話回線や、光ファイバー、ADSLなどを扱ったアフィリエイト。報酬率が他社に比べて割高。需要は高く、商材はしっかりしているので売れやすい。にもかかわらず、あまり知られていないのもポイント。紹介料は1000円と高額。

アクセストレード
ガッポリ度★★★☆☆
何気に知られていないASP。広告種類は結構多い。携帯用のQRコードを使ったアフィリエイトを提供している。携帯アフィリエイトに強い。

■【バナーブリッジ】
ガッポリ度★★★☆☆
自分経由でASPに申し込み登録をした人の売上が自分の報酬に加算される2ティアプログラムあり。広告種類も多岐に渡る。

■ホームページ登録ドットコム
ガッポリ度★★★★☆
知名度が低いわりに結構儲かるアフィリエイト。アクセスアップサービス商材であるが、高品質で低価格。クリック報酬が10円と、すこぶる高い。また、今なら登録して、バナーを貼り付け、メールをすることで最大で3000円のキャッシュバック。(登録するだけではもらえない)

■電脳卸アフィリエイト
ガッポリ度★★★★★
商品リンク中心のアフェリエイト。料率が20~30%の商品がざらにある。健康・美容系が強い。「あるある大事典」「スパスパ人間学」「細木数子のずばり言うわよ!」などの人気テレビ番組と絡ませて記事を作ると驚く程売れる。 →登録する →関連記事

JANet
ガッポリ度★★★★☆
仲介会社の取り分を少なくしている為、アフィリエイターへの報酬率が他社より高い。リンクを張り替えるだけで収入があがる。全ての広告主へ一括で申請が出来る。 

A8.net
ガッポリ度★★★☆☆
検索しやすくて、動作が速いアフェレイト。多数の広告申し込みが一括で出来る。審査が甘く、本人申し込みでも報酬が受け取れる広告が多数ある。自分で申し込んだ無料資料請求の報酬で1日1万円を超えてしまったこともある。 

TG-アフィリエイトプログラム
ガッポリ度★★☆☆☆
比較的、操作し易い。ここでしか契約できない一流企業のアフィリエイトもある。ネタとしても使える面白い広告もいくつかある。ここの広告一覧をみてるとあきない。 

バリューコマース
ガッポリ度★★★★☆
アフィリエイト会社の老舗。稼いでるアフィリエイターに、どこを一番使っているかを訪ねると、ほぼ十中八九、ここがでてくる。日本ではおそらく最大規模と思われるが、使いこなすには慣れが必要。 

■LinkShare(リンクシェア)
ガッポリ度★★★☆☆
ユニクロ、デル、アップルコンピュータ、高島屋など有名人気どころが多数。有名どころは、売る努力をしなくても、目につけば結構売れてしまう。また、カカクコムという価格比較の超人気アフィリエイトサイトがあるのには思わず、びっくりです!
プロフィール
HN:
アフィリエイトの神様。教えるアフィリ術
性別:
男性
カウンター
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 アフィリエイトの神様が教えるアフィリ術 Some Rights Reserved.
http://afiri8.blog.shinobi.jp/Page/3/
忍者ブログ[PR]